fc2ブログ
看護師資格をお持ちの方
2014 / 12 / 29 ( Mon )
<<<職員募集>>>

○看護師資格をお持ちの方

  * 地域包括支援センターでの相談業務
     週5日勤務 8時30分から17時まで

  * デイサービスでの看護業務
     週3日~  短時間でも可能(要相談)

  問い合わせは、社会福祉法人大樹会 64-6060(大橋、村尾まで)
スポンサーサイト



17 : 23 : 21 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
グループデイやすらぎ
2014 / 12 / 24 ( Wed )
gd.jpg
10 : 55 : 55 | 地域福祉部 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
感染症勉強会
2014 / 12 / 12 ( Fri )
今年は舞鶴市内でもインフルエンザの猛威を早く耳にします。

寒くなると色々な感染症のリスクも高くなり、日ごろサービスを通じて私たち自身が、ご利用者を守り、自分を守るために再確認しないといけない時間が必要です。

それは感染症対策の勉強会です。

老人ホームやデイサービス、ホームヘルパーにケアマネジャー、そして保育園など色々な場面で介護したり、訪問したり、相談に応じたり、保育したり・・・。
人と関わるうえで、私たちが媒介者とならない知識や、感染症が疑われる場面に遭遇したとき、どのような対応をすべきなのか、ベテランから新人まで述べ3日間開催します。
まずは、座学で必要な知識を習得します。
この日は、デイサービスやすらぎを会場に、看護師からレクチャーを受けました。
image2.jpg

そして、実際防護服を身に着け、対応の手順や、処置後の防護服の処理の仕方などを演習しました。
image1.jpg

些細なことでも、日ごろからご利用者の命を守る使命を認識して、この冬も皆さんが健康で過ごせるように、徹底していきます!!
09 : 59 : 09 | 法人 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
特養&小規模多機能合同お餅つき
2014 / 12 / 12 ( Fri )
平成26年もあとすこしですね。

12月11日は、特別養護老人ホームやすらぎ苑の中庭にて、餅つきが行われました。

つくのは、おもに特養の森下、山野両相談員と、丸山の家の臼井相談員、そして掛け声は小畑ケアワーカーと見守りは柴田在宅センター長です。
image3.jpg

腰が入っとらんと、ご入居者様からの指導もありつつ

出来上がったお持ちを丸丸にされるときは、みなさんさすがに慣れた手つき~

image4.jpg
こちらは、渡邉相談員と小規模多機能オンブラージュ矢之助チームです。

image5.jpg

このあと、おろしもち等いろんなお味でいただきました~


09 : 51 : 49 | 施設部 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
大樹会忘年会
2014 / 12 / 09 ( Tue )
12月5日に大樹会忘年会を行いました。一年の労をねぎらいつつ、来年も更なるサービスの向上に向けて、色んな職員が集いました。

会場はマーレたかださんです。いつもありがとうございました。

20141205.jpg

豪華な料理も頂きつつ、総勢160名近い職員がいる大樹会。日頃顔を合わす機会も少ないので、初めましても珍しくありません。
高齢者介護の職員や、保育士、障害児支援の職員まで色々な話題で、ワイワイと。

大橋苑長もこの日は着物で参加。そして、恒例のハズレ無しくじ引き大会で終宴となりました。

2014120501.jpg
09 : 37 : 54 | 法人 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
第12回老人福祉学会
2014 / 12 / 09 ( Tue )
平成26年11月27日、28日と二日に渡って開催されました。

「第12回 京都老人福祉学会 福知山大会」に、職員多数で参加してきました。

会場は初日は福知山三段池公園の体育館です。

sandanike.jpg

初日は、地域で支え合う福祉文化への歩みをテーマに講演や、シンポジウム等が行われ、

二日目は、市民交流プラザと、勤労者福祉会館に分かれて8つの分科会が開催されました。

市民交流プラザは、最近できた建物です。きれいです。

simin.jpg

大樹会から3組、取り組みの研究発表が行われました。

一つ目は
「その方らしい生活支援」オムツ全介助からトイレ自立までの関わりと題して、
舞鶴市南デイサービスセンターの安井相談員と、比嘉理学療法士の研究発表

二つ目は
「特養におけるリハビリテーションの実際」ポジショニング・シーティングによる摂食支援と題して
特別養護老人ホームの小川理学療法士の研究発表

三つ目は
「大樹会認知症在宅サポートプロジェクト」地域で支える〜住民参加型認知症カフェの取り組み〜と題して
小規模多機能型居宅介護事業所オンブラージュ矢之助の渡邉管理者の研究発表

緊張する渡邉さんの様子・・・
20141128.jpg


が行われました。事前に法人内で発表し、色んな質問や感想を経た上で、さらに磨き上げられた発表を行いました。
その成果もあってか当日は、たくさんの参加者からご意見、ご感想、質問等頂き、反響の大きさを実感しています。

日頃の取り組みを職員同士で見直し、研究し、発表し気づいた事が、また今日からの支援に繋がる、と大樹会では考えています。
年に1回の研究大会ですが、次の学会に向けて早くも部署内で研究テーマや発表者の選定が行われています。
研究発表を通じて、さらに大樹会のサービス、支援も磨かれたものになるよう、がんばっていこうと思っています。
09 : 31 : 09 | 法人 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top
| ホーム |