スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
大樹会30周年記念式典、講演
2013 / 05 / 21 ( Tue ) 平成25年5月19日(日)舞鶴市政記念館において、法人設立30周年記念式典と講演会が行われました。
当日は当法人職員や市内の福祉関係者、県外からもお越し頂き、盛大に開催する事が出来ました。 ![]() 赤レンガの綺麗な建物です。 ![]() 大橋正一理事長の挨拶から始まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 150名の法人職員も全員参加です そして第2部は、北海道登別から緑風苑の菊地雅洋先生をお招きし、人を語らずして介護を語るなと題し、2時間ご講演いただきました。 ![]() そして、終了後は執筆された本の販売と、購入者にサインまでしていただけました。 ![]() 菊地先生は前日熊本での講演を終えられ、大変お疲れの所遠路京都北部までお越し頂きました。 ![]() お帰りの時間まで、市内の福祉関係者や職員たちと懇談会にもご参加いただき、たくさん刺激を頂きました。 30周年という節目ではありましたが、大樹会は今も進行形。 時々振り返りながらも新しい道を進んで行きたい、そう思う一日でした。 スポンサーサイト
|
地域包括支援センター職員募集
2013 / 05 / 07 ( Tue ) 業務再編につき、大樹会では保健師、もしくは正看護師を1名募集しています。
配属部署は地域包括支援センターで、8時半から17時半までの週休2日勤務となります。 詳細は大樹会総務課 0773−64−6060 までお問い合わせください。 |
社会参加活動の方へ
2013 / 05 / 07 ( Tue ) 社会参加活動で、やすらぎデイには毎月来られる方があります。
私たちが日頃手の届かない所や、来られる方の新鮮な風でセンターがさわやかになります。 今回は、参加される方へのお願いと、よくある質問にお答えします。 ①ご利用者のプライバシーにはご配慮ください(作業中見聞きした事は、個人情報となりますので、他言はご遠慮ください)。 ②作業内容は、洗車、草引き、雪かき、窓ふきなどです。作業しやすい服装(ジャージ、スニーカー)でお願いします。 ③作業開始から2時間が基本(9時から11時まで)です。担当職員がいますので、作業開始、作業終了には必ずお声かけください。 ④貴重品をお預かりする事は出来ませんので、ご自身でお願いします。 ⑤駐車場は園内敷地のみです。路上駐車はご遠慮ください。 ⑥その他でも、これが得意だからしましょうか?と言っていただける内容があると助かります。 ⑦これを機に、大樹会と仲良くしてください。 やすらぎ苑、やすらぎデイの場所が分かりずらい方は、当サイトかお電話にてご確認ください。 それでは安全運転でお越し下さい。 |
| ホーム |
|